2023年新卒1年目の振り返りと、読書し計画した今後のキャリア戦略(インターネット広告代理店、SaaSセールス、DX人材紹介、BPO)

2023年11月 執筆

2023年12月 リライト

 

こんにちは。

 

今年の4月からインターネット広告代理店に就職して、働き始めました。

 

そこで、このブログでは2023年(新卒1年目)の振り返りを記していきます

 

加えて、仕事を始める中でインターネット業界の事情に詳しくなり、さらに読書とリサーチによって今後どのように生きていきたいかの方向性や展望を考えました。

 

それらを書き記しておきます。

 

就活をしていたころや入社前の将来計画から、実際に8か月働いてみて、だいぶ世の中やデジタルやDXへの解像度が上がってきており、手ごたえが出てきています。

 

意志あるところに道は開ける。

目標が立てられたら、8割は達成したも同じである。

これらの言葉を信じて楽しみつつ進んでいきたいと思います

 

インターネット広告代理店に入社し働いた8か月の振り返り

 

4月

ビジネスマナー研修…ビジネスメールの書き方・名刺の渡し方・労務規定

マインドセット研修…企業としての共通言語の刷り込み

・お前はどうしたい、仕事の報酬は仕事、しんどいことが当たり前

・広告代理店として必要とされる姿勢

グループワーク…マーケ・採用についてのお題で

・ウォーミングアップ。新卒の同期という関係性を作ってもらう

配属の発表…金融×アフィリエイト部に配属。

5月

デジタルマーケティングの基礎知識インプット(D-Marketing)

Excelの扱い方の基礎を学ぶ

6月

リスティングの広告運用の分析 アカウント構成理解

目標値(シミュレーション)作成・分析・顧客向け定例会のロープレ

アフィリエイト広告部での研修を受け始める

7月

部署配属スタート

基礎知識のインプット

1か月のスケジュールとルーティン業務の位置づけを学ぶ

請求周りの対応のインプットを行う

8月

週次・月次のルーティン業務

アフィリエイト広告の運用インプットとロープレ

9月

それ以外の派生した業務のインプット

社内フォーマットの更新などの1年目のルーティン雑務のインプット

10月

週次の業務を回せるようになってくる

ルーティン雑務をこなせるようになってくる

出来が良かったので新規PJに入らないか打診を受ける

11月

月次の業務を回せるようになってくる

新規PJにアサインされ、いったん議事録を書きながら見学

12月

月次の業務を自分で回す

新規PJに本格的に入って稼働

広告主側だけでなく、メディア側の調整にも踏み出していく。

1月

年間提案のための資料作成

Excelを使ってグラフを作る調査タスクを4個ほど

一言でまとめるパワポのお作法

2月

2年目の集計等オペレーションの引継ぎ(パトロール、競合動向調査)

調査まとめタスクを4~5個

ネット銀行の口座開設の運用

3月

2年目のオペレーションの引継ぎ

地方銀行の引継ぎ

4月

オペレーションの引継ぎ

媒体が増加

 

■プライベート

4~6月

仕事

この時期はわりと楽だった

全体的に心もとなく、これでいいんだろうか、、という気持ち

グループワークはあまり喋れず、楽しくない

金融×アフィに配属。自分的にはCRMとかのほうに行きたかったが、ニッチ領域に飛ばされた。研修の出来が良くなかったからだろうか、、とちょっと焦り、落ち込む

 

仕事以外

一人暮らしに慣れない。

余裕があったので、明大メディアをぶん回す

ちょっと不動産調べて内見してみるも、新卒で家買うのは非現実的だったので諦める

 

7,8月

仕事

部署、馴染めない。

何もわからない。

プライベート

余裕なし

汗だくになって毎日通勤。

シンプルにきびしい2カ月。

 

9~11月

仕事

ある程度言われたことは着実にできるようになってきて、楽しくなってくる。

色々器用に想像力をもってやれるので、自分はやはり仕事ができるのだろうと実感

評判も周りに伝播する

 

ただし、残業制限をかけられていたため

家に帰ってひたすら起業に向けたリサーチと読書を始める

 

12月

広告主側だけでなくメディア側も対応するようになる

既存案件だけでなく、ネット銀行も持つ

時間が足りな過ぎて、9:30-22:00で、80時間残業のハードワークする

下期評価でS評価をもらう

 

自分の起業ロードマップがだいたい固まる。

ビジョンから30歳までにやることを落とし込む

 

1月

年間提案のまとめで80時間残業

週次の報告

月次の目標値作成

 

2月~3月

調査系のタスクを10個ほどやる

明大メディアの運用に力を入れながら、数回飲み会を開く

 

4月

地方銀行消費者金融の仕事で死にかける

社内の人とご飯行ったり飲み会行ったり

 

 

1年目でやったほうがいいと言われることの振り返り

健康的な衣食住の維持。散髪・服の購入・家事。
会社の持株会に入る…起業前提で入っているので、あまり意味なかった。中長期的に伸びることがわかっていて、数年程度勤めるつもりならやったほうがいいが。
髭脱毛(5回)
アートメイク…10万
歯科矯正(親知らずの抜歯、下2本)…かかりつけ医への検診・紹介状を書いてもらう・大学病院で検診・抜歯・痛みに耐える1週間・かかりつけ医で抜糸まで1か月はかかる。×2回でなかなか面倒くさかった。
読書(月6冊ほど)

 

できなかったこと…すべて読書とリサーチで代替した。自分でやっていて楽しいと思うのがそれなのと、将来のためになる投資を考えて。

同期と遊ぶ
社外の色々な人に会う
社内・社外の飲み会参加
積立NISA
ふるさと納税

 

 

2023年自分で勉強したこと・起業のためにリサーチしたもの振り返り

ネットバブルからのインターネットの歴史20年分を軽くおさらい

・GAFAM、Twitter

リクルート、インテリジェンス、ソフトバンク(ヤフー、LINE、ライブドア)、GMO楽天、CA、ビズリーチDeNA、メルカリ、ミクシィ、オプト

 

広告についての自学

・広告代理店の業界図調査
・日本で広告費の予算が大きいナショナルクライアント上位300社調査

 

金融業界についての自学
消費者金融の歴史と動向調査
フィンテックの歴史と動向調査(ABMに生かしたい)

 

SaaS業界のトレンド

SaaS業界構造と、時価総額大きい順に100社調査

バーティカルホリゾンタル、ENT向けとSMB向け

マーケ、営業、CS、人事労務、総務、法律契約、決済、開発、分析

不動産、建設、医療


マーケティング領域のSaaSベンダー
MAツール、SFAツール、CRMツールの大手調査

外資

日系

 

・「外資IT」企業調査

toCのプラットフォームの広告を売る(GoogleAmazonFacebookTwitter

toBのバック向けアプリケーションソフトウェアを売る(主にMicrosoft、SAP、Servicenow、UiPath、Workday、Box)

toBのバック向けインフラを売る(クラウド大手3社)

toBのフロント向けソフトウェアを売る(主にSalesforceAdobe、Hubspot)

 

マーケティング領域のSaaSベンダー主要企業の調査

Salesforce のMAツール、BIツールの導入支援IT・コンサル会社調査

AdobeのMAツール(Marketo Engage)導入支援・ITコンサル会社調査

※ENT向け支援企業は主に、外資総合コンサルティングファーム

 

・Hubspotの導入支援ITコンサル会社の調査

 

・デジタルマーケティングのテクノロジー調査

コンテンツ管理・キャンペーン管理・CMS
LPO・EFO
MA・メール配信
BIツール
企業リストデータベース
ウェビナー
チャットボット・自動電話応答
顧客のデータ統合(CDP)
アドテクノロジー(DMP・DSPSSP

 

・デジタルマーケティング領域の支援企業の調査
SaaS比較SEOメディア(リードジェネレーション)の主要企業の調査
BtoBに特化したWEBマーケ支援会社・制作会社の調査
BtoBに特化したインサイドセールス代行・BPO会社の調査

 

検討した起業プランの整理

SNS運用の受託・広告運用(金融・人材(採用)・不動産・アパレル・旅行など)

・明大メディアの延長で、ワンキャリア・外就・スローガンにSNS×広告支援会社としてくっついて起業できないか?

リボンモデルの片側を大手企業の力に任せて、メディア・ユーザー側を集められることを強みにする

→コンテンツマーケティングにも強みがある。企業との取引だけでなくメディア側の接触面も両面をカバーしてしまっていたため、介在価値があまり出なそうと考えて断念。まあでもそれなりに稼げはしそう。
インフルエンサー事務所・ASP・広告代理店×インスタ、TikTokライブ配信アプリ→2023年だとやや遅い
・ワーク(労力)を売り買いするフリーランス向けCtoCプラットフォーム…営業代行、マーケティング(広告運用代行)・WEBライティング・WEB制作

 

いつ起業するべきか

社会人1年目…最低限の知識や雰囲気がわかったらすぐに

社会人2年目…1年目でインプットして、2年目で結果を出して実感値を得てから

社会人3年目…一通り学びきったという自信と洞察ができてから

それ以降…会社を使って大きな実績を作る、会社にいないとできないような大きなことに携わりたい

 

新卒で就職しないで起業…成功者の経歴はこれが一番多い

新卒1社で起業…次点で、リクルートやサイバー、アクセンチュアなどを挟んで起業するパターン

新卒から2社~で起業…起業のために必要であれば適宜、それを経験できる会社を経る必要がある

 

今有力な案…広告代理業とMAツールベンダーの2社を経験して起業

マーケティングとセールス(WEB、SaaS領域)×第二新卒・中途領域×新興クローズドメディアとテクノロジー(ブログとInstagram、あとはMAツールのHubspot活用)のリボンモデルをやる

・ミドル~ハイレイヤー向け(偏差値60くらい)のマーケティング。手段としてはメルマガによるコンテンツ配信によるリードジェネレーション、インスタによる双方向のナーチャリングと、MAツールを使った与件管理と商談化を行い、効率的に一人一人にあった転職支援を行う

・ウェビナーイベントやコミュニティ運営の並行

 

 

ピーターティールのビジネスを起こす上で答えるべき7つの問い

1、エンジニアリング

段階的な改善ではなく、ブレークスルーとなる技術を開発できるだろうか?

2010年代前半から来ているMAツールを活用した優れたCXによる集客と与件管理&データ統合の考え方。LINEの既読機能やミクシィのあしあと機能と同じ。

2010年代後半から来ているダイレクトリクルーティング

リクルートダイレクトスカウトが2021年~)

 

 

2、タイミング

このビジネスを始めるのに、今が適切なタイミングか?

2025年~2030年。終身雇用という共同体の力が弱まり、リベラル(自由と責任)な社会、「私らしい」生き方を全員がしないといけない社会になっていく。

生涯自立して自分らしく生きていくことができるか、という目線でのキャリア支援。

SaaS業界の勃興と企業のDX需要の高まり。(2010年代後半~2030年ぐらいまで)

WEBマーケティングインサイドセールスというフルリモートでできる新しいホワイトカラー職種の誕生。

 

3、独占

大きなシェアがとれるような小さな市場から始めているか?

インターネット業界のマーケティングSaaS業界のセールスのどちらも経験した人間によるコンテンツ主導×キャラクター(人間性)による意思決定を促す。EEATに優れたコンテンツSEO

コンサルティングファーム、インターネット業界、SaaS業界をターゲットに。

 

4、人材

正しいチーム作りができているか?

明大メディアを展開することでSNS、インターネットだからこそ出会えるつながりを増やす

社会契約説に基づいて国家公共に資する会社を作るというビジョン

先義後利という道徳的価値を共有できる

多様性の実現(社員一人一人にあった働き方を提供する、ユーザー一人一人に会った働き方を提供する)

 

5、販売

プロダクトを作るだけでなく、それを届ける方法があるか?

1つ目に同じ。企業向けの営業については明大メディアで顧客網を広げつつ、必要に沿ってワンキャリアやしゅんダイアリーと連携するのが良さそう。

 

6、永続性

この先10年、20年と生き残れるポジショニングができているか?

人口減少による人手不足(デジタルを活用した効率的なマーケティングとセールスができる人)、DX需要(特にCRMSFA、BIの領域)が2030年まで続く

 

7、隠れた真実

他社が気づいていない、独自のチャンスを見つけているか?

パワーバランスが

国家>企業>個人(1970年代~1990年代)

→企業=国家>個人(2000年代~2010年代)

→個人=企業=国家(2010年代~2020年代)の時代へ

 

人材紹介&転職エージェントで売上2,3億~10億まで

その先で業態転換して法人営業代理店(BPO)・広告代理店・ITコンサル

要するに、企業のマーケティングと営業(販売促進活動)をデジタルを活用して支援する会社をやる。

(Hubspot、Salesforceを使ったMA・SFACRMの導入支援)

 

縦横モデルを使い、人材→非広告→開発の順でやる

ベンチマークすべきは

人材、採用に絞った文脈だと:リクルートダイレクトスカウト、レバレジーズ、ビズリーチWantedly、Linkedln、ワンキャリア、ハウテレビジョン、ワンキャリア、スローガン、アトラエ、販促支援の文脈だと:サイバー、オプト、トランスコスモス、WACUL、SanSan、ラクスル

最終的にはアクセンチュア電通SalesforceGoogleの目指す方向性と同じ。

 

読書 2023年7月~半年で計70冊ほど読んだ


社会人としての基礎的なロジカルシンキングマインドセット
起業家の本
BtoCマーケティング
BtoBマーケティング 主にSaaS
BtoBセールス(法人営業)
MAツール
CRMSFA構築
PMO

 

リサーチ 2023年7月~