大学1年生振り返り。使命感に燃え動き回る。意識だけ高く空回り。【1年振り返り】

2020年2月執筆

2021年4月リライト

 

こんにちは。ブログを開設して一年が経ちました。このブログは大学受験が終了した直後2019年2月21日に開設したので、大学受験が終わってからも一年が経ったことになります。「よし、頑張るぞ」と決意して、一年過ごしてみて実際どうだったか。自分は何を頑張ったのか、何を学んだのか、そしてどう次の一年に活かすつもりなのかを書きます。リアルガチなまとめになっています。大学生は参考にしてみてください。

 

果たして大学一年生の過ごし方はこれでよかったのだろうか。  

f:id:tanakanonikki:20200418222353p:plain

意識高い系大学生

総評

現在、大学一年の春休みにこの記事を書いているのですが、正直「もう一年経ったの!?」という感想しかありません。ウソだろ。ウソだと言ってくれ。こんなに早いのですね。大学生活ってほんとうに短いんだろうな、あと3年なんてあっという間なんだろうな。

自分は確かに頑張っていろいろ挑戦しました。多分もう一回チャンスを与えられてもこれ以上には頑張れなかったはず。後悔はしていません。しかし、今から振り返ってみれば、別に取り組まなくてもよかったんだな、これをやるならこうするべきだったな、と反省することは山ほどあります。

この大学生活のリアルな反省を読んで、あなたの生活に活かしてください。以下月ごとに反省していきます。

2月

・受験終了

・ブログ開設

☆ポイント

大学受験が終わったら気持ちを新生活に向けて切り替えよう。

🖊講評

受験が終わりました。私立文系専願だったので、受験は早めに終了。続々と合格通知と不合格通知をもらって、絶望して歓喜します。結果的には第二志望の大学には合格。

 第一志望校に受かれなかったのは死ぬほど悔しかった。「俺は今まで何をやってきたんだ」と受験の帰り道で絶望しました。

 ただ最低限、本当に最低限は報われた。「これからも気を抜かずに頑張りなさい」という神様のお告げだと思うことにしました。そして、受験が終わったその日にこのブログを開設します。

3月 

・ブログ書く

・免許始める

☆ポイント

免許は長期休暇に合宿で取得をおすすめ。急いては事を仕損じる。

 🖊講評

ブログをとにかく書きました。高校時代にたくさん本を読んだので、書評記事を書きまくりました。自分の好きなものだと延々と文章が書けます。(2019年12月に大幅リライトしました)

免許取得のため、さっそく自動車教習所に通い始めます。

4月

・新歓→サークルに入る

・プログラミング始める(のちに挫折)

英会話教室始める(のちに挫折)

☆ポイント

新歓には悪いことは言わないので積極的に参加しよう。ただ飯食えるぞ。たくさんの人と知り合えるぞ。

サークルにはできる限りたくさん入ろう。居場所はたくさんあったほうがメンタル安定します。保険かけよう。大学生活リスクヘッジしよう。

意識高くプログラミングと英会話始めるけど、そういうのって好きじゃなきゃだいたい続かないよ。 

 🖊講評

 大学生活が始まりました。大学の新歓に片っ端から顔を出してサークルを探しました。

 自分に合いそうなサークルを見つけられたので、サークル選びは成功しました。ただ反省としては、もっとたくさん5個でも6個でもとりあえず入っておけばよかったな、と思います。

 幽霊でもいいからとりあえずもっとたくさん入っておけばよかった。そうすれば一つのサークルで居場所がなくなっても他のところに行けばいい状態を作りましょう。大学生活には保険をかけまくりましょう。

ガイダンスの期間が長く、暇だったのでプログラミングを始めました。HTMLとCSSをProgateというサイトで勉強し始めました。 

英会話教室に通い始めました。週5で一回40分。(のちに挫折します。) 

tanakanonikki.hateblo.jp

5月

・筋トレを開始する

・動画編集を始める

☆ポイント

大学のジムは無料だからジム使うほうがお得だぞ。筋トレしよう。

動画編集するならパソコンのスペック考えよう。ある程度、ちゃんとした生伊能の機材を買わないとお話になりません。

  🖊講評

 新入生の大学ジム使用許可が下りたので、筋トレを開始します。設備がとても充実していました。せっかくジムが無料で使えるのだから、使わないのは損だと思いますよ! 

サークルの関連で動画編集をすることになります。動画編集にはとんでもない時間と手間がかかること、パソコンに高いスペックを要求されることを知ります。

5分くらいの短編のドラマを作りました。が、撮影で3時間、編集で20時間はかかったと思います。作品を作る大変さを経験しました。 

6月

YouTubeを始める

・プログラミング挫折する

 ☆ポイント

YouTube難しいぞ。

プログラミング難しいぞ。

🖊講評 

動画編集を学んだので、YouTubeチャンネルを開設します。カット編集、ごく簡単な字幕テロップ入れなどを学びました。しかし、パソコンの性能が劣りすぎてどんどん重くなってしまったこと、シンプルなネタ切れによって挫折しました。

tanakanonikki.hateblo.jp

プログラミングは約一カ月で挫折しました。Progateは言われるがままにとんとん拍子で進むのですが、自分がわかっているのかわかっていないのかがわからない。理解の沼にはまって動けなくなってしまいやめました。また機会があれば再挑戦します。 

7月

・自動車免許を進める

・フル単する

 ☆ポイント

 大学一年は授業にちゃんと出て、単位をできる限りたくさん取ろう。その方があとあと楽やぞ。

 免許は短期間で一気に取ったほうがいいぞ。

 🖊講評

春休みに始めた自動車免許。新生活が始まりいったん足が遠のいてしまったのですが、また頑張って教習所に通い始めます。 

大学生の初めての定期試験。ビビってけっこうちゃんと勉強します。無事フル単を達成。GPAは2から3の間くらい。ふつうですね。 

8月

・自動車免許ゲット

・旅行

・サークル関係で多少遊ぶ

 ☆ポイント 

免許は短期間の合宿でとったほうがいいぞ。

サークルのいわゆる大学生っぽい遊びはもし仮に楽しめなくても心配しなくていいぞ。時々楽しい基本だるいくらいが当たり前。一回楽しくなかったからって自分を社会不適合者だと思い込まないこと(笑)

大学生は旅をしろ、とよく言われるから言書きは行ってみていいかも。

  🖊講評

 自動車免許をやっと取得。幾多の遅刻、不合格、再試験を経てなんとかゲット。適性検査で4段階で一番不適合の4判定を受けたときには、キレかけましたが、なんとかなりました。

 サークル関係でいわゆる大学生の「遊び」のようなこともしました。でも、思ったより面白くないものが多かった。それで、あぁやっぱり自分は社会不適合者なんだと自分を責めます。そういうことをみなさんはしないでほしい。たまーに面白かったらそれでいいのです。

 旅行はつまらなくはなかったのですが、特に感動するほどのこともなかった。これで夏休み2週間くらい使ってしまったので、微妙でした。 

9月

・学内一週間英語漬けプログラムを受講する

・ウーバーイーツを始める

・レーシックを決行する 

☆ポイント 

「大学内で疑似留学体験!」みたいなのはやる意味ない。日本から出ない限り成長はない。全ては金で解決する。

ウーバーイーツは社会の仕組みに接することができたので経験としてはよかった。ただし、単純肉体労働、お金のためだけになる。成長につながらない。未来が見えない。

 レーシックはめちゃくちゃおすすめ。使わない貯金がやたらあって、目が悪いみなさん、貯金のぶち込み先はここです。 

🖊講評 

夏休みに留学しようと考えていろいろ調べたのですが、結局お金の問題で断念しました。悔しい。代わりに大学で一週間英語漬けプログラム、みたいなものを受講しました。無料で単位ももらえたので。

しかし、結果的にはそういったプログラムは無意味であることがわかりました。いや、楽しかったのですが、英語力の向上には適していませんでした。日本人ばかりに囲まれて一生懸命英語を話しても、なんだかむなしい。 

英語の先生が消えた途端に日本語で雑談してしまいますし。完全に独りぼっちで英語環境に投げ込まれない限り、英語を話せるようにはなりません。そのことに気づけました。  

ウーバーイーツは社会経験としてよかったです。純粋にこういう仕組みの働き方があるのか、と。スマホとリュックと自転車があればいつでもどこでもどんな人でも働ける。 

ただ、作業になってしまってだんだん飽きていきました。猛烈な自分じゃなくてもできる感。むなしさ。未来の見えなさ。マルクスの労働疎外ってこのことをいうんでしょうか。

 レーシックをしました。メガネもコンタクトもいやでいやで仕方なかったので、今までたまっていたお年玉やらなにゃらの貯金を全てここにぶち込みました。生活がとても快適になったのでおすすめできます。

10月

英会話教室をやめる

・意識高い系の学生団体()を見る

☆ポイント

英会話教室は自己満。通っている自分えらい、頑張ってるって思えて安心するだけで成長にはつながらない。

 意識高い系の学生団体ファッ○ュー

🖊講評 

英会話教室には、あれ、これ意味あんのかな…と思いつつも通い続けていました。格安とはいえ一年分学費も払っていましたし、出席しなきゃ損になると思い、授業には出続けていました。

しかし、夏休みの学内英語プログラムの受講によって気持ちが変わりました。英語をちゃんと伸ばしたいなら、一回の勉強の仕方を考え直さないといけない。そう思って10月下旬で残り4カ月分の授業を残してブッチしました。

 外部のとある学生団体を数回見学してみました。お金の勉強をしよう、将来のことを考えて見よう、多様な価値観を共有しよう、みたいな。無意味でした。うまく言えないのですが、そこにいる人たちが面白くない。空虚だったのでバイバイ。

11月

ラグビーワールドカップに熱狂

・筋トレの大会に出場

・中国語検定4級に合格

☆ポイント

 なんでもいいけど、大会とかに出ると自分を客観視できるからおすすめ。早めに絶望しましょう。

 第二外国語、せっかく勉強しているのだから、外部の検定資格を取得してみては。受験料を補助してくれる制度もあるかも。

 🖊講評

 ラグビーワールドカップすごかったですね。最高でした。こんな記事も書いたのでぜひ。

tanakanonikki.hateblo.jp

ボディビルとまではいきませんが、筋トレの大会に出場しました。大会のために準備してくれて、サポートしてくれて、応援してくれる人がたくさんいて、感謝感謝でいい経験になりました。ステージに立つの、めっちゃ緊張した。

そして何より自分のしょぼさに絶望しました。筋トレ、自分がんばってると思っていたけれど、全然頑張っていないことに気づきました。これからも筋トレ頑張ります。

第二外国語で自分は中国語を勉強しています。秋学期になり、実力を試したいと思い中国語検定を受験しました。無事合格。まだ4級と全然ですが、これからも勉強を継続して級を上げていきます。

12月

・サークルの発表会に出る

・バイトを始める

 ☆ポイント

 応募しよう。「やる?」って聞かれたら「やります」以外の答えはない。

 大学生は絶対バイトしようぜ。 

 🖊講評

 サークルの発表会に出ました。自分の企画を提出して、選考する人にアピールして、観客にどうやったらウケるのか考えて、構成を練って、音楽やBGMを準備して、ということをやりました。たくさんの人の協力のもとで発表会が成立していることを実感しました。

 見る人、聞き手の立場に立つこと。どうすれば、わかりやすくて面白くなるのか、ない脳みそを振り絞って考えました。企画は成功して、かなりウケました。みなさんありがとう。最高でした。

 バイトを始めました。今まで意識高い系ぶって言い訳して始めてきませんでしたが、バイトはやったほうがいいです。軍資金大事。超大事。いいバイトを紹介してもらいました。 

1月

・ブログ100記事達成。自己満で書くことをやめる。

・フル単

Amazonプライム革命が起きる

 ☆ポイント

 ブログは自己満で好きなように書いても伸びません。読み手の立場に立って書きましょう

 一年生は単位をとるのが大切ですが、出なくても単位が取れるものは出なくてOK。

 Amazonプライムは全員加入するべき。マスト。今すぐ。使ってないヤツは人間やめたほうがいいレベル。 

🖊講評  

ブログを思ったままに日記のように書くのをやめました。知識のパッケージを意識して書くようにしました。(ただしこの記事は日記調になってます) 

そして、以下の高校ラグビーを絶賛する記事が、ごく小さい規模ですがバズりました。Facebookで600回近く拡散され、普段一日50回くらいのものが、1日で1500回閲覧されました。読者の心に響く文章が書けて、ちょっと感動してしまいました。 

tanakanonikki.hateblo.jp

 後期もフル単するべく頑張りました。ただ前期で力の抜き方を学習したので、無駄に時間をかけないよう気を付けました。ただし、一つだけ必修科目が危ない。再履修は嫌だなあ。

 追記:無事再履修が一つ決まりました。反省しています。2年生で取り返します。 

2月

・毎日ジムに行く。

・毎日本を読む

 ☆ポイント

筋トレで全て解決する

本を読もう

 🖊講評

 現在2020年2月末。この春休みは筋トレをガチることにしました。大会に出て自分の筋トレにかける努力量の足りなさに絶望したので、原点回帰します。

 春休み限定で家の近くのジムと契約。ジムは毎週月曜日が定休日であるため、それ以外の前日、週6でひたすらジムに通っています。

 息切れしないように毎日のメニューを調整して、飯食いまくってプロテイン飲みまくって寝まくっています。

 そして大学に入ってからほとんど本を読んでいなかったので、読書も頑張ることにしました。Amazonプライムに加入してkindleも使えるようになったので、電子書籍でひたすら読んで、感想をまとめて記録、を繰り返しています。

 夏休みは免許、旅行、合宿、英語プログラムに参加、と精力的に活動しました。今度は反対に、春休みは読書と筋トレに全振りします。

 まとめと次の一年に向けた抱負

f:id:tanakanonikki:20200224162216p:plain

画像元

http://moe-maxim.com/nannoseikamo-eraremasendeshita/

とまではいきませんが、あんまり成果出ていなくてちょっと悔しい。おかしいなあ、けっこう頑張ったと思うんだけどな。

やり方が間違ってるのか、単純な量不足なのか、それともその両方なのか、脳みそ振り絞っていきます。やることはやりました。

もしかしたら書き漏らしていることもあるかもしれませんが、大学一年生を僕はこのようにして過ごしました。ぜひ参考にしてみてください。

 

次の一年の目標は

筋トレに関しては

ベンチプレス MAX 最低90キロ できたら100キロ達成 (現在82.5キロ)

デッドリフト 自重×1.5 105キロで10回3セット

スクワット 自重×1.5 105キロで10回3セット 

できるようになることを目標にします。デッドリフトは早めに達成できるはずなので、スクワットとベンチプレスを伸ばします。

 

勉学に関しては 

4月のTOEICで 最低700点 できたら800点達成 (去年4月で625点)

中国語検定3級の取得(夏か秋)

数字で掲げる目標は以上です。

 

あとは、ちゃんと毎日できることをやっていくだけです。よっしゃ、もうちょっとだけ、がんばっちゃお。 

 

 

大学1年

2月 受験終了
3月 ブログ・免許
4月 新歓・プログラミング・英会話教室
5月 筋トレ・動画編集
6月 YouTube・プログラミング挫折
7月 免許・フル単
8月 免許ゲット・家族旅行・サークル
9月 学内英語合宿・ウーバーイーツ・レーシック
10月 英会話教室挫折・しるべ見学
11月 ラグビーW杯・ボディビル大会・中検4級
12月 サークル発表会・新聞社でバイト
1月 ブログ100記事・フル単
2月 筋トレ・読書

 

その他の記事

 

 

ブログ開設半年の運営報告

tanakanonikki.hateblo.jp

 

ブログ半年頑張っても何者にもなれなくて絶望している記事

tanakanonikki.hateblo.jp

 

2019年、大学1年生の過ごし方振り返り(2019年2月~2020年2月)

tanakanonikki.hateblo.jp

 

2020年、大学2年生の過ごし方振り返り(2020年3月~2021年3月)

tanakanonikki.hateblo.jp

 

2021年、大学3年生の過ごし方振り返り(2021年4月~)

tanakanonikki.hateblo.jp

ありがとうございました。