英会話教室に義務感でなんとなく通って何も得られず挫折した話

こんにちは

 

追記 20200502

 

この記事のタイトルはもともと「英会話教室で学んだこと」でしたが、僕はこの英会話教室を65日目/100日目 くらいで通うのをやめました。

 

 

「日本で英会話教室」という構造に感じた限界

 

 

英会話教室に通ったのは「無意味でした」。

 

僕の場合7人の大学生と1人のネイティブスピーカーでグループになって英会話をする少人数の英会話教室でしたが、あまり効果は感じられませんでした。

 

本気で英語を上達させるなら、短期間、毎日長時間一気に英語に触れるか、実際に日本人が一切いない環境へと留学に行く必要があるということを感じました。

 

またTOEICなどの試験の点数を伸ばすためなら英会話教室ではなく、自習と独学が適切だと感じました。

 

日本の大学の小教室でネイティブスピーカーと英会話というのは、正直「ごっこ」にすぎませんでした。

 

先生はとても優しく、親身になって対応してくれましたし、難易度が難しすぎたとかそういうわけではありません。

 

ただ、こういう形の英会話では、英語力の向上に限界があるな、と。

 

 

これは身にならないと思ったらすぐ切っていいと思う

 

 

この授業は毎日40分で1年間、100回受講する予定でしたが、11月を境に僕は英会話教室に通うのをやめました。

 

1年分の会費を払っていたため、かようのをやめるのは正直ためらいました。

 

効果があまりないとしても、英語に毎日触れることが大切なのかも、ずっと継続していれば効果が表れるかも、とずっと悩んで仕方なく通い続けていましたが、11月になって残り4カ月を残して辞めることをやっと決意できました。

 

なんのために英会話教室に通うのか考えよう

 

なんのために英語を勉強するのか。みなさんも英会話教室に通う前によく考えてみてください。

 

学生であれば、資格試験で一定の点数を取る必要があるのか、とすればどの資格試験なのか、そのためにどんな勉強をしないといけないのか。

 

社会人であれば、実際に職場でビジネスの話ができるようになりたいのか、純粋に異国の文化に対して興味があるのか。

 

ただ漠然と、「将来海外に行って、たくさんの友達を作りたい」というだけでは目的があいまいすぎです。僕はとりあえず英会話教室にでも通って頑張らなきゃ、という義務感で始めましたが、目的もなく始めたのは間違いでした。

 

文法を伸ばしたいのか、単語を補強したいのか、リスニングを、スピーキングをできるようになりたいのか、スラングや言い回しに対応できるようになりたいのか、海外の人と違う価値観を戦わせる議論がしたいのか

 

自分がどうしたいのかがあれば、僕も講師さんに対してこんな授業をしてほしい、という要求ができたかもしれません。英会話教室自体が悪いのではなく、手段と目的に対する認識の甘い自分に責任がありました。講師さんはまったく悪くない。

 

自分であれば、留学とかではなく、就活で提示するTOEICの点数を上げる(例えば800点以上)という目標を立てて、そのために参考書を買ったり、金のフレーズを買ったり、過去問を解いたりするべきでした。

 

TOEICは実際の英語力とは相関はあまりないようですから、素の英語力を伸ばすことが目的の英会話教室は、手段としてはふさわしくなかったのです。。。

 

 

まとめ

 

と、そんな感じで英会話教室を僕は断念しました。大学生になって、社会人になって、英語を、英会話を勉強しようと思っている人はぜひとも僕のこの悔恨の文章を読んで、僕のしかばねを踏み越えていってください。

 

 

 参考までに以下では、僕が英会話教室に通って、しこしこ学んだ(つもりになっていた)更新内容を以下に残しておきます。

 

 

Twitterツイート集

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1127823486309634048

 

英会話教室でイギリス人の先生に「君はアカシを知らないのか?日本の優れたスパイだぞ。ロシアで活躍したんだ。」って言われた。日本史選択だったけど、知らなかったので悔しかった。ロシアの日露戦争への意欲を削ぐねらいで、ロシア国内の反乱…

 

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1127824193330896897

 

日露戦争といったら、バルチック艦隊を「正々堂々と」撃破した東郷平八郎なのであって、ロシア国内で「暗躍していたスパイ」なんて、高校生に教えられたもんじゃないもんね

 

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1127824767162052613

 

評論家西部邁は「日露戦争のときには、日本にも明石元二郎という立派なスパイがいました。彼が使った工作資金はいまの標準でいうと数百億円ですってね。一兆円という話も聞いたことがある。それで第一次ロシア革命を煽り立てるわけです。」後…

 

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1127883078179778561

 

欧米の人の「なんの宗教を信じてるの?」に「何も信じてません」はNGって、どこかでみんな習ったことあるよね。無神教はクレイジーな奴って思われるんだって。でもさ、やっぱり「Are you Buddhist?」って言われると「いや、そうじゃないです」って言いたくならない?

 

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1127884906514665472

 

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1127937767793496065

 

今日の英会話のテーマはモットー(motto)でした。「私の辞書に不可能という文字はない」"There's no such words as can't."「誰にでも親切に!」It's nice to be nice!「…

 

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1126752053793943552

 

英会話の授業がはじまった。7対1の少人数クラス。…緊張した~。レベルは初歩的で"How are you?""I'm fine"みたいな感じだった。あとは、自分の名前とその漢字の意味を話す、っていうのをやった。先生はイギリス…

 

https://twitter.com/t_tomohiro_t/status/1124474663952764928

 

週5回毎日40分の英会話教室に入った。大学から補助が出て、めっちゃ割引してもらえた。一年で100回。あぁ怖い~、大丈夫かな~続けられるかなぁ~。純ジャパ/留学経験なしなので、大学1年からとりあえず英語は頑張るのだ。

 

5/14

 

cool cat =  a cool guy

legal eagle = a very good lawyer

fat cat = a rich and greedy businessman

a wily old bird = a clever person

workhorse = a man who works very hard

busy bee = a person who works hard 

newshound = dog reporter

to play the goat = be very silly or do stupid things

to eat crow = to apologize for a bad mistake

to have kittens = to be very stressed or upset

 

 

 

Target:Starting a conversation and keeping it going

 

Closing sentences

I`m sorry. I have to go.

Excuse me. I have to run .See you!

I` m sorry. I have to work now. See you.

 

Bad topics

politics

religion

your money

your salary

private life

 

 

Where do you live?(places)

Did you see the movie about Dick Channy?(films)

How did you spend the weekend?

Did you do anything special?

How is the job going?

Have you heard about Charles Ghosen?(news)

It`s hot today, isn`t it?

 

How was your weekend? 

It was great.

Did you do anything special?

Yes. I watched a movie.

How about you?

What did you do?

keep the conversation going.

 

 

 

5/15

Target; practicing naturally spoken English

Punctuation It was wonderful to walk down the long flights of stairs,  /  knowing that I`d had good luck working. I always worked until I had something done  /  and I always stopped when I knew what was going to happen next. That way I could be sure of going on the next day.

(Ernest Hemingway . A Moveable Feast)

 

Have you heard? Tom`s got a new job.

Really? So where`s he going to live?

He`s moving to Paris!

That sounds exciting!

 

 

Casual

Wow!

Oh,no!

 

Formal

I`m so glad

That`s wonderful news

I`m sorry to hear that.

 

 

5/16

I broke up with my girlfriend last night(sad)

Why are you so stupid?(angry)

Joseph! How lovely to see you!(friendly)

I wish you could stop smoking (disappointed)

I can`t believe it(surprised)

I`m so sorry(sorry)

What a waste of time!(angry)

Target pronouncing English more naturally

 

 

5/17

5/20

 

Agree

definitely 

absolutely

I could`nt agree with you more

Disagree

I don`t think so

No way

I don`t think that`s true

maybe

possibly

I guess

Maybe

5/21

Sources

I`ve heard that 

Somebody told me that

Confirming

That`s right

absolutely 

kind of 

Denying That`s just a stereotype 

That`s a total generalization

Uncertainty

I`m not reall sure

I don`t really know

5/22

5/23

1,285,500

one million two hundred and eighty fibe thousand five hundred yen

03-54512-4485

oh three five four five one two four four eight five

5/24

Talk of the devil and he`s sure to appear  噂をすると本当に来ちゃう

 

Every dog has hes day

Birds of a feather flock together

 

A stitch in time save nine 問題への対処は早いほどよい

Look after the pennies and the punds will look after themselves

 

5/27

 

 

 

Zara`s new momen sandals resemblle traditional Japanese footwear  Fashion

British Museum opens largest manga exhibition outside Japan Culture

Mitsubishi Motors focuses on alliance as it changes CEO Business

Who should be LDP(Liberal Democratic Partyつまり自民党) party head successor? Politics

 

Iran tensions ISOO US troops head to Middle East  International

FC Tokyo continues superb start to season  Sport

What no drama single life will look like for BradPitt and Angelina Jolie Gossip

Abe looking to accelerate improvement in Jappan-China ties Politics

 

 

 5月28日

Target;Practicing agreeing or disagreeing with opinions.

 

Agree

I totally agree

I agree completely.

I feel exactly the same way.

I couldn`t agree with you more.

 

Disagree

I`m not so sure.

Actually , I disagree 

I don`t know about that 

I`m not sure about that

 

※because は略式でcoz。発音のときもbeを強調しない。

 

I think the Internet is better for news than newspapers.

I don`t know about that! The Internet is okay . but I prefer newspapers.

Really? Newspapers don`t appeal to me. I think the Internet is better because It`s updated all the time.

I guess that`s true but the stories in newspapers are more deatailed.

Hmm.I see your point but...

What`s the best place to get news?

the television

the newspapers 

the Internet 

the radio

magazines

 

イディオム

昔は地球は平たいと信じられていた。板だと思われてた。だから「四角形の4つの角」でも「世界中」を表すようになった

the four corners of the world

English is spoken in all four corners of the world.

 

very surprising to us

discuss the news

discuss the current affairs

 

5/29

 

5/31

 

6/3

 6/4

 6/6

6/7

 

 

 

 

不明

f:id:tanakanonikki:20190728104942j:plain

 6/10

f:id:tanakanonikki:20190728105025j:plain

 

6/11

f:id:tanakanonikki:20190728105206j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728105454j:plain

 

6/11

f:id:tanakanonikki:20190728110024j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110033j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110042j:plain

6/12

f:id:tanakanonikki:20190728110050j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110101j:plain

6/13

f:id:tanakanonikki:20190728110110j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110121j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110131j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110139j:plain

6/14

f:id:tanakanonikki:20190728110147j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110158j:plain

6/17

f:id:tanakanonikki:20190728110211j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110221j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110233j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110242j:plain

6/18

f:id:tanakanonikki:20190728110255j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110307j:plain

6/28

f:id:tanakanonikki:20190728110253j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110303j:plain

f:id:tanakanonikki:20190728110314j:plain

 

 

 

 

 

 

あ、これ身にならねえ

 

 

僕はこの辺りで、英会話教室に通うことをやめました。もう一度最初のところに戻って僕の悔恨の文章を読み直してみると面白いかもしれません。

追記 20200502

 

 

 

ありがとうございました。

 

「名探偵ピカチュウ」を見て文化の輸出の難しさを感じた

こんにちは

このページは映画「名探偵ピカチュウ」の感想を書きます。


Twitterですでに書いてあるのでそれを貼ります。


映画「名探偵ピカチュウ」 を見た感想・ポケモンシリーズの初のハリウッド進出作品・グラフィックすごい。とくにアクションシーンの迫力が圧倒的。・ミステリー系。正直オチは釈然としなかった。勢いで見る感じ。・字幕版で見たけど、




「名探偵ピカチュウ」感想 続き原作は日本でも輸出されるとこんなに変わっちゃうんだなぁ「日本の寿司がニューヨークに進出!人気のメニューはアボガド寿司!」っていうのをテレビで見たときと同じ気分。「いやたしかに(ポケモン/寿



やっぱりハリウッドだけあってアクションシーンの迫力やグラフィックの細かさがすごい。その点ではアニメのポケモンよりも全然優れています。引き込まれる感じがすごい。


ただ、その分ポケモン感は薄れます。技を出すときの効果音とか、緊迫したシーンのBGMとか、あとはポケモンが素早く動くときの「ビュンッ」っていう音が、ハリウッド仕様です。



日本発症の文化がどんどん輸出されるのはとてもうれしいことです。製造業とかと違ってコストが安いはずですし。


ただ、やっぱりその現地の国に適応させるために改変が加えられてしまいます。その例としてTwitterでは寿司を持ち出しました。


いかに作品の良さを残しつつも、向こうの国に受け入れてもらえるようにするかという難しさを感じました。




ありがとうございました。

投資の入門編として「インベスターZ」と「藤野英人 投資家がお金よりも大切にしていること」がよかった

こんにちは

 

note.mu

 

 

 

これ読んで早速インベスターZ1-3巻買った。1巻読んだ感じだとめっちゃ面白い。

 

このnoteを読んで、さっそく紹介されていた本を読みました。

 

 

インベスターZ

 

インベスターZ(1)

インベスターZ(1)

 

 

1-3巻を読みました。投資の基礎的なことが学べた気がします。

 

利確と損切り、塩漬け、投資の際のポイント、人間の心理が投資に絡む様子がよくわかります。

 

ストーリーも面白い。

 

ひとつ難点があるとすれば絵柄です。古い作品なので、特にキャラクターの顔が均一化されていて、なんというか、食品サンプルをかじってるような、なにか無機質な印象を受けました。

 

漫画としての面白さと、投資の概要が学べる点が魅力です。

 

 

 

藤野英人 投資家がお金よりも大切にしていること

 

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)

 

 

 

面白かったたとえ話はこれ

 

 

アメリカの「ヒーロー」は「民間人」スーパーマン→新聞記者スパイダーマン→男子学生バットマン→大富豪一方、日本の「ヒーロー」は「公務員」ウルトラマン科学特捜隊(警察)あぶない刑事→警察暴れん坊将軍→将軍日本人

 

 

なるほど、って感じだよね。日本人の寄付額の少なさも同様に、自分が社会を良くするんだっていう意識の低さを表している。

 

 

「一方、マンガから生まれたヒーロー中略などは、民間人ですね。その理由は、昔のマンガは反権力として描かれる文化が強かったからでしょう。」55ページ上記のツイートはこの本から。

 

 

最後の章にあった「失われた」20年への反論が面白かったです。

 

2002/12から2012/12までを調べて

 

TOPIX東証一部上場企業の全銘柄) 約2%上昇

 

TOPIX CORE30 (日本の超有名企業30社)約24%下落

 

東証二部上場企業 67%上昇

 

時価総額=株数×株価なのでどうしても大企業の成績に数値がひきずられてしまうけれど、中小企業は確実に成長しているんだそうです。

 

 

 

 

じゃあなんで不況だといわれるかというと、それは経団連日本経済団体連合会)にかかわるそうです。

 

経団連は会長1人、副会長18人がいます。日本のとても有名な大企業の会長などが務めています。

 

 

引用します。

 

そのような人たちが日本のリーダーなので、「この10年間、日本はダメだった」と言うに決まっています。「日本は良かった」と言ってしまったら、自分の経営者としての無能さを世間にさらけ出してしまうことになるからです。環境のせいにしなければ、「お前らバカじゃん!」と言われてしまいます。

 

238ページ

 

要するに、日本の10年間もしくは20年間を「失わせた」張本人は、日本の大企業なのです。

 

239ページ

 

 

 

ああ、そうなんだ~、そんなに悲観しなくてもいいんだなあ、と思いました。そんなに日本の未来を心配する必要ないんですね。

 

 

 

 

 

(…2年後に、就活するときにはこのページを非公開にして「SNSはやっていますか?」「やっていません」って答えるのかと思うとワクワクしますね!)

 

 

 

 

 

 

以上がnoteを見て、勧められていた本を読んでみた感想です。

 

 

note.mu

このnoteの筆者さんのTwitterアカウント

 

twitter.com

 

ここまで読んでくれてありがとうございました。

国立科学博物館(地球館、日本館)を見てきました。

国立科学博物館に行ってきました。

 

JR山手線上野駅から徒歩5分です。

 

いくつかの大学はこの博物館とパートナーシップを結んでおり、その大学の学生証を見せると無料で見学できます。大学生はチェックしてみてはどうでしょうか。

 

f:id:tanakanonikki:20190421202550j:plain

 

 

1 日本の科学技術の進歩の特集

 

 

 

 

天体観測、地震計、顕微鏡、時計の4つの区分で、いかにして科学が発展してきたかがまとめられていました。

 

 

明治時代にお雇い外国人として日本にやってきて、地震観測で功績を残したミルン。日本史で習いました。

 

その人物の使った地震計の模型がありました。面白い。

 

 

2 あと江戸時代の女性のミイラが印象的でした。大きな樽のようなものに、体を丸めて入った女性がミイラになっていました。その展示は撮影禁止となっているため残念ながら写真は載せられません。

 

 

 

3 産業革命から、明治時代の工業の発展の特集も面白かったです。国の旗振りによって殖産興業が推進された時代です。日本は外国から人材を招き、当時の先端技術を学ぼうとしました。当初は授業も教材もすべて英語だったようです。

 

 

 

その説明を見ていると、ああ自分は、日本は、そのような先人たちの努力と積み重なった土台の上に立っているんだなあとしみじみと感じました。月並みな言葉ですが。

 

 

 

4 日本列島固有の生物が実寸大のはく製はリアルでした。

 

 

 

 

5 「屋久杉の年輪で何百年の歴史を読み取れます」

 

でか……は~(感嘆)

 

 

6 伊能忠敬が使った土地の測量に使った道具

 

すげ~…でか

 

(画像なし)

 

7 縄文時代の人骨

 

極めて骨が細く、四肢に重い障害があったと考えられる。しかし、それでもここまで大きく成長している。そのことから、縄文時代から人々は介護を行うなど助け合いの精神があったことが推定される。

 

へ~なるほど~!!と思いました。

 

 

 

一日で全部見るのは大変です。僕は日本館中心で見たので、地球館はあまり見られませんでした。

 

 

おすすめポイント

 

この博物館は地球館と日本館の二つに分かれています。

 

1 地球館地下一階にある、地球の動物の大型はく製集。パンダ、バイソン、トナカイなどあらゆる大型動物が集結しています。圧倒的スケール。

 

たぶん小学生くらいが見るととっても楽しめるとおもいます。

 

2 地球館一階にある「コンパス」、という遊び場。展示ばかりで退屈しそうな小学生にいいと思います。

 

日本館は中高生になってある程度知識がついてから見るともっと面白くなります。僕の場合は日本史の受験勉強で詰め込んだ知識が、展示を見る際によみがえってきて楽しかったです。

 

感想

 

全体としていろいろな人が見学に来ていました。

 

帽子をかぶった小学生、3人組の高校生、一人で来た大学生(自分)、20代のカップル、30代夫婦と子供、車いすに乗ったおじいさんとそれを推してあげる娘夫婦。

 

目の見えない人のために展示の説明には点字がしっかり打たれていて、音声ガイドも充実していました。すべての人に開かれている感じがします。

 

スケールが壮大で自分の小ささを実感しました。それと同時に、こうやって発展を遂げてきた日本があって、自分がいま、この時代を生きているのだという、希望やエネルギーをもらいました。

 

ぜひ行ってみてください。

 

以上です。

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

科学技術館に行ってわかった「今しかできない」の意味

大学の入学式の帰りに科学技術館に行ってきました。

f:id:tanakanonikki:20190420101536j:plain





印象に残ったもの

f:id:tanakanonikki:20190420101628j:plain

この中でシャボン玉の中に入れたり、竜巻発生機があったりしました。

シャボン玉の中に入って目を輝かせている女の子を見て、「あぁ、自分もその時期があったなぁ」と目を細めてしまいました。

f:id:tanakanonikki:20190420101709j:plain

電気玉

科学館の定番です。はじめて見たときに一番びっくりしたものです。おそるおそるガラスに触れて、でもビリビリはしなかった。でも電気に触ったみたいで不思議な気持ちになりました。昔は。


f:id:tanakanonikki:20190421201639j:plain


ここの鉄球転がし

ここめちゃくちゃ面白いです。展示を見学するのではなく、仕組みの中に参加できるところが、とても楽しかったです。昔は。






全体として、自分はもう、その年じゃなくなってしまったこと、「既に知っているもの」が増えてしまったなあ、と少し寂しくなってしまいました。


子供のときって、すべてが未知なので、すべてが輝いて見えます。で、数年経ってその場所を訪れてみて、その輝きが失われたことを確認しました。


確かに建物ま展示もほとんど昔のままだったんですが、小学生の頃に親に連れていってもらった科学館と、18歳になって見る科学館では、輝きが段違いでした。



料金は3倍になり、楽しさは3分の1もありませんでした。


この科学館に限らず、今しか楽しめないものってあると思います。


今しかできないこと、今しか楽しめないことを存分にやっておかなければ、と強く感じました。


もし、あなたに最後のお楽しみにしておこうと思っているものがあるなら、今すぐにそれをやるべきです。



数年前は連れて行ってもらう側でした。数年後、今度はつれていく側に立ってみたいな、とも思いました。


以上です。


ありがとうございました。

池袋の献血ルームはいーすとよりぶらっどがおすすめ

 こんにちは。

 

このページは献血をおすすめします。

 

 献血をご遠慮いただく場合|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社

 

献血では、エイズ検査を目的とする、過去6カ月以内の性行為、過去4週間以内に海外に渡航、などは受けることができません。

 

 

池袋の「献血ルーム池袋ぶらっと」は広くてゆったりとしていて非常におすすめです。この記事では生き方と献血の流れをかんたんに説明します。

 

池袋の献血には「いーすと」と「ぶらっど」がありますが、ぶらっどがおすすめです。いーすとは少し狭くおいてある漫画や雑誌が少ないです。

 

頂けるお菓子もぶらっどのほうが多く、ベッドの数も多いです。迷ったら最初はぶらっどがおすすめです。

 

池袋駅東口を出てビックカメラを通り過ぎると大きな交差点があります。その交差点を渡るとすぐこのような入口があります。

 

 

 

 

ビルに入って、エレベーターに乗り3階で降ります。

 

 

入口はこんな感じ。

 

表を見てみると、いま足りていない血液の種類がわかります。

 

 

全身献血はふつうに血液を吸い取られます。吸引は15分くらいで終わります。(全体で1時間半くらいで終わります)

 

成分献血は血液を機械で吸って、特定の成分だけを取り込んで残りの血液は体内に戻します。吸引に4~50分くらいかかりますが、立ち眩みなど体への影響が少ないのだそう。

 

中は病院の清潔さとカフェのゆったりした感じを足して2で割ったような雰囲気です。

 

1 受付 個人情報の記入など

入ったら職員さんに声を掛けられ、板を渡され、個人情報を記入します。

 

2 待機 10分ほど

ロッカーに荷物を預ける

血圧を測る

トイレに行く

など

 

☆休憩スペースがとても充実しています。

 

新聞、雑誌、漫画が結構そろっており、こんな感じで飲み物が自由に無料で飲めます

 

 

3 番号で呼び出される

いくつかタッチパネルで質問に回答します。

「○カ月以内に海外に渡航したか」

「○○という薬を服用していないか」

「家族に○○という病気にかかった人がいるか」

中南米の○○という国に滞在したことがあるか」

 

とかでした。そして、お医者さんがその回答を見ながら、確認をします。

 

4 採血をする

 

少量を採血して、血液型や成分を機械にかけて確認しました。申告した血液型と検査の結果の一致などを確認しました。

 

☆「注射痛くないの?」→注射はビックリするくらい痛みが少なかったです。僕もビビッてましたが、杞憂でした。

 

5 休憩スペースに戻されて、待機。

 

さらにストレートティーホットとコーンポタージュを飲みました。あったかくておいしい。

 

6 献血

歯医者みたいな大きな機械に座ります。痛みは採血よりはちょっとあります。でも、気にしなくてもいいくらいです。大体15分くらい吸われます。テレビではヒルナンデスが流れていました。

 

刺されるときのコツ

 

針を見ない(見てもムダに恐怖感を感じるだけ)

 

無表情(自分はただの一つのサンプルなんだと言い聞かせる)

 

6 休憩

 

献血がおわったら、30分ほど休憩しなければなりません。立ちくらみなどが起こりやすいためです。ここでアイスやお菓子を食べられます。(ここ重要)

 

 

 

こんな感じ。そして砂糖多め、ぬるめの紅茶を自販機で頼んで窓際の席に腰掛けます。甘いチョコアイスと温かい紅茶をすすりながら、交差点を行き交う人々を見下ろします。

 

 

なかなか優雅な気分になれるのでおすすめです。写っているDARSのチョコは初回記念にもらいました。献血するとなんらかのプレゼントももらえるのでお得です。

 

さらに、赤十字に会員登録をして画面を見せると赤十字オリジナルのスマホリングがもらえます。 少し漫画を読み、十分に休憩を取ったら帰ります。

 

お疲れ様でした。

 

まとめ

 

・自販機で好きな飲み物が無料で3,4杯は飲める

アイスやお菓子が食べられる

・合わせて40分くらいゆっくりできる

・初回はDARSチョコがもらえる。

・会員登録するとスマホリングがもらえる

・合計して1時間半ほどかかる

・そこまで痛くない

 

献血では、ちゃんと献血を受けた側にも十分メリットがあるようになっています。これだけ飲み食いできて休憩できて無料ですよ。ちょっと血を吸われるだけで。

 

ふらっとカフェに入って一服する気分でできるので、お気軽に足を運んでみてください

 

www.jrc.or.jp

 

献血をご遠慮いただく場合|東京都赤十字血液センター|日本赤十字社

 

 

休日の虎ノ門ヒルズが本当に勉強に最適なのか確かめてきた【意識高い系中島の聖地巡礼】

こんにちは。

 

(追記 20200502 僕は意識高い系中島というブロガーさんが好きで高校生のときよく読んでいました。そして大学受験が終わって、大学が始まるまでひまだったので、春休みに意識高い系中島が紹介しているこの虎ノ門ヒルズに行ってみることにしました。そういう記事です。)

 

www.nakajima-it.com

この記事は2018年3月10日にアップロードされています。僕はこの記事を1年前、高校2年の時に読みました。

 

意識高い系中島さんのブログは、面白くてためになる記事が多く、毎回更新を楽しみにしていました。今でも楽しく読ませていただいています。そして「自分も早くこういうことがやりたい!」とうらやましく思っていました。その時は、思っているだけでした。

 

そして1年が経ちました。

 

穏やかな春休みをすごしていました。そして先日、あの虎ノ門ヒルズのブログを思い出しました。その日は、3月24日の日曜日でした。

 

休日の日曜日!しかも季節もほぼ同じ!これは行くしかない!

 

ということで、このページは虎ノ門ヒルズに実際に行ってみてレポートしてみました。よろしくお願いします。

 

 

山手線の新橋駅に到着。本家のページは

 

「この前の日曜日、新橋で午前中に予定があり、夜の渋谷でのミーティングまで時間があったので散歩も兼ねて虎ノ門まで歩いてみました。」

 

対して僕は、新橋で午前中に予定はないし、渋谷のミーティングもありません。10時過ぎに起きて、思いつきで来ただけです。格の違い(?)を見せつけます。

 

 

そこから銀座線で虎ノ門駅まで移動し、下車しました。

 

 

 

虎ノ門ヒルズ周辺は中央の省庁も集中しており、巨大な建物ばかりでした。

 

徒歩10分ほどで、虎ノ門ヒルズに到着。

 

 

 

デカい!!圧倒的です。建物に入ります。

 

そして、発見!

f:id:tanakanonikki:20190327164237p:plain
f:id:tanakanonikki:20190327164036j:plain
左が本家、右が自分

おおおお!ありました!本家と一致!

 

ファミマとカフェが合体したお店です。

 

この時はネットとリアルがつながったことに感動しました。(当たり前ですが。)

 

本家に倣って、僕もカフェラテを購入しました。オシャレです。

 

それと、おなかが減っていたので「大満足!てんこ盛り弁当」を購入しました。オシャレなファミマのムードが台無し。

 

 

 

ここに個室スペースがあって集中して作業できる、と中島ブログには書いてありましたが、、、 個人用スペース8席すべて満席だったので、使えませんでした。残念。

 

とくになにかパソコンでする作業もありませんでしたので、隣の人の会話をメモしてみました。

 

ーーー

経営者のすごいひとと超すごいひとの区別

すごい人の言葉は響いちゃう

うーーん(同意)

なんとなく明文化された?$’#”

(笑い声)

時間の許す限り#’$&’%%

いろいろ続けて、ぜひあの記念の)’%”!$

 

(笑い声)

他のにはない(&&’$

(笑い声)

やっぱり強いなぁ

ただ単価があがっちゃうから(笑い声)

いえいえこちらこそ

あ、よかった、それじゃあ

 

ーーー

 

なにか高尚な話をしているようでした。話の内容はわからなかったけれど。

 

 

 

虎ノ門ヒルズは、細部まで洗練されていて、、、引きました。なんじゃこりゃ。。。

 

エスカレーターの靴の巻き込み防止カバー

カードがあれば無人で会計が可能

トイレの神々しさ

 ピッてやって入るやつ

 

そして本家に倣って、広場の謎のオブジェクトで記念撮影。

 

f:id:tanakanonikki:20190331134336j:plain

 

そして帰宅。

 

感想

 

好きだったブログ主と同じ場所に行けて楽しかったです。虎ノ門ヒルズは全体的に洗練されており、格式の高さを感じた。感動できるのでまだの人は一度行ってみるといいかも。

 

個人スペースは勉強に最適。ただし休日でも空いていないことがあるので注意が必要。ふつうの席は空いている。

 

追伸

近くの三井ビルディングに石碑がありました。写真を撮ったときは虎の門事件の石碑だと思っていましたが、調べたところ、江藤新平が1870年12月に刺客に襲撃されたことが記された石碑でした。

 

もし、万が一(いないと思いますが)「ついでに虎の門事件の石碑も見に行こうかな」という人がいれば気をつけてください

 

 

f:id:tanakanonikki:20190331142502p:plain

 

加筆修正 20200502 

 

リライトしているのですが、過去のブログを振り返ってみるとだいぶひどい。何をしとるんじゃ。。。ものすごく楽しそうに書いていますが、そこまでのことでしょうか。。。

 

ただ六本木ヒルズに行ってファミマの弁当を食べて何もせずに帰ってきただけでここまで楽しめている自分、面白いですね。映画の聖地巡礼をする人ってこんな気持ちなんでしょうか。。。

 

このあと、実際に意識高い系中島の中の人にも会いに行っているというね。わろた。

 

 

 

ありがとうございました。